日本中毒学会 入会のご案内
会員の種類
本学会の会員は以下の3種類となります。
 (1)正会員  本学会の目的に賛同して、所定の手続きを経て会員になった者。
    (ただし、学生(大学院生は除く)の場合は、指導者(本学会会員)の同意により、
            年度毎に入会申請をする必要があります。本学会の事業年度は6月1日〜翌年5月31日です。)
 (2)名誉会員 本学会のために特に功労のあった正会員で、代表理事の推薦を受け社員総会で承認された者。
         
 (3)賛助会員 本学会の目的に賛同して、これを援助する団体。
         
入会手続きについて
会費年額
  (1)正 会 員   10,000円
      (ただし、学生(大学院生を除く)の場合、学会機関誌「中毒研究」は送付されませんが、
                  会費は無料にすることができます。本学会会員からの推薦があることが必要です。)
   (2)名誉会員  無料
   (3)賛助会員  1口 30,000円
入会までの流れ
①  入会申込書をダウンロードする。
 (1)正 会 員(正会員_JSCT入会申込書)   
          正 会 員(学生)(学生_JSCT入会申込書)
 (3)賛助会員(賛助会員_JSCT入会申込書) 
②  入会申込書に記入し、本会事務所にファックスにて送信する。なお入会申込書をe-mailに添付して送信しても可能。
 FAX番号:03-3380-8627
 e-mail :jtoxicol@herusu-shuppan.co.jp
③ 入会申込書の連絡先に、会費振込用紙、および日本中毒学会定款が郵送される。
④ 会費振込用紙にて、会費を振込む。
⑤ 中毒学会事務所より、入会手続きが終了した旨の通知を受け取る。
※ 入会金はございません。年会費の振込日をもって入会日といたします。
 ※ 領収書は発行いたしません。振込用紙の払込票兼受領証をもって領収書とさせていただきます。
 ※ 会員番号等はありません。
以上、ご不明の点につきましては、本会事務所にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
【ご入会後の変更・退会について】
 異動や移転などで登録内容に変更があった場合は、速やかに学会事務所までお届け下さい(メール、FAX等の書面による)。
 変更届けおよび退会届けは会員専用ページからダウンロードできます。
(Update:2017/9/1)

